大阪半端ないって!IEEE Virtual Reality 2019 in Osaka に参加すべき10の理由(VR学会共催)
IEEE VR 2019The 26th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces3月23日(土)~3月27日(水),大阪開催 早期レジストレーション締切: 2月22日http://ieeevr.org/2019/...
View Article正会員/一般会員の皆様:【2019年通常総会のお知らせ(3/29)】
◆ 2019年通常総会のお知らせ ◆ 日時 2019年3月29日(金) 16:00-17:00 会場 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 3階233講義室 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html 詳細 16:00-17:00 2019年通常総会 【議 事】 2018年度事業報告,収支決算報告...
View Article第16回バーチャルリアリティ技術者認定講習会6/15・試験7/13(セオリーコース)開催のご案内
2019年4月16日 | イベント ニュース ■日本バーチャルリアリティ学会では,この技術分野における専門家の養成を目的とし,認定試験用教科書「バーチャルリアリティ学」を出版するとともに,これに基づく講習会および認定試験を2010年より開催して参りました。 6月,7月に第1章~第4章の講習会および試験(セオリーコース)をそれぞれ行います。皆様是非ご参加ください。 ■取得できる資格について...
View Article第24回日本バーチャルリアリティ学会大会 参加申込受付のご案内(事前料金締切8/19)
第24回日本バーチャルリアリティ学会大会の参加申込受付中となっています. 2019年8月19日(月)までに参加登録および参加費の支払いをしていただくと,割引料金の事前参加登録料にてご参加いただけます. 登壇者の方は必ず参加登録締切までにWebから参加登録を行ってください. 皆様のご参加をお待ちしております. <第24回日本バーチャルリアリティ学会大会> 【参加申込サイトURL】...
View Article第16回VR技術者認定講習会(セオリーコース)の開催報告
2019年6月15日(土)東京大学本郷キャンパス工学部2号館にて,『第16回バーチャルリアリティ技術者認定講習会(セオリーコース)』が開催されましたので,ご報告いたします.127名の皆様に受講いただき,盛況な講習会となりましたことを,御礼申し上げます. VR技術者認定講習会・試験についてはこちら
View Article第16回VR技術者認定試験(セオリーコース)の開催報告
2019年7月13日(土)東京大学・大阪大学にて,『第16回VR技術者認定試験(セオリーコース)』が開催されましたので,ご報告いたします.東京会場210名・大阪会場25名 計235名のたくさんの皆様に受験いただきました. VR技術者認定講習会・試験についてはこちら
View Article第17回バーチャルリアリティ技術者認定講習会11/10・試験12/15(アプリケーションコース)開催のご案内
日本バーチャルリアリティ学会では,この技術分野における専門家の養成を目的とし, 認定試験用教科書「バーチャルリアリティ学」を出版するとともに,これに基づく講習会 および認定試験を2010年より開催して参りました. 今秋冬は,昨年お休みをさせていただいた,第5章~第8章の講習会と試験(アプリケーションコース) を行います.皆様是非ご参加ください....
View Article第17回VR技術者認定講習会(アプリケーションコース)の開催報告
2019年11月10日(日)東京大学本郷キャンパス工学部2号館にて,『第17回バーチャルリアリティ技術者認定講習会(アプリケーションコース)』が開催されましたので,ご報告いたします.128名の皆様に受講いただき,盛況な講習会となりましたことを,御礼申し上げます. VR技術者認定講習会・試験についてはこちら
View Article第17回VR技術者認定試験(アプリケーションコース)の開催報告
2019年12月15日(日)東京大学・大阪大学にて,『第17回VR技術者認定試験(アプリケーションコース)』が開催されましたので,ご報告いたします.東京会場195名・大阪会場24名 計219名のたくさんの皆様に受験いただきました. VR技術者認定講習会・試験についてはこちら
View Article「VRの日」記念イベント「VR運動会」@エンパワースタジオ(2月2日)
日時:2020年2月2日 10:00~17:00(入場無料,参加登録不要) 場所:筑波大学 エンパワースタジオ http://www.emp.tsukuba.ac.jp/environment/research.php...
View Article正会員/一般会員の皆様:【2020年通常総会のお知らせ(3/19)】
◆ 2020年通常総会のお知らせ ◆ 日時 2020年3月19日(木) 16:00-17:00 会場 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 1階212号講義室 http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_03_j.html 地下鉄丸の内線・都営大江戸線 本郷三丁目 徒歩8分 地下鉄南北線 東大前駅 徒歩2分 詳細 16:00-17:00...
View Article本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について
以下について、ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 ●新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止させていただく場合があります。ご来場前に必ず当該イベントのホームページにて開催の有無をご確認ください。 ●参加者の皆様へのお願い事項...
View Article【オンライン開催】第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
第25回日本バーチャルリアリティ学会大会は,新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、従来の形での大阪大会開催を2021年に延期し、2020年はオンライン特別大会として日程の変更はせず、2020年9月16日から18日まで開催いたします。 詳細はこちら
View Article正会員/一般会員の皆様:【2021年通常総会のお知らせ(3/26)】
◆ 2021年通常総会のお知らせ ◆ 日時 2020年3月26日(金) 16:00-17:00 会場 オンライン開催 詳細 16:00-17:00 総会 【議 事】 2020年度事業報告、収支決算報告 2021年度事業計画、収支予算 2021年度役員選出 ※懇親会は感染防止のため中止になりました 参加資格 日本バーチャルリアリティ学会 正会員・一般会員...
View Article第18回バーチャルリアリティ技術者認定講習会6/19・試験7/17(セオリーコース)開催のご案内
日本バーチャルリアリティ学会では,この技術分野における専門家の養成を目的とし,認定試験用教科書「バーチャルリアリティ学」を出版するとともに,これに基づく講習会および認定試験を2010年より開催して参りました. 6月,7月に第1章~第4章の講習会および試験(セオリーコース)をそれぞれオンラインにて行います。皆様是非ご参加ください。 ■ 補足 (1) 試験範囲 ○...
View Article第26回日本バーチャルリアリティ学会大会 発表募集のご案内
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会の発表申込受付を開始しましたので、ご案内いたします。 該大会は、当初は立命館大学 大阪いばらきキャンパスとオンラインツールを利用したハイブリッド形式での開催を模索しておりました。 しかし、未だに今後の予測が難しい感染状況から参加者の安全性を考慮して、今年もオンラインで開催いたします。 日程は変更せず2021年9月12日から14日まで開催いたします。...
View Article第26回日本バーチャルリアリティ学会大会 発表申込締切延長のご案内
第26回日本バーチャルリアリティ学会大会の発表申込締切を6月30日(水)まで延長しましたのでお知らせいたします。 引き続き皆様からの沢山のお申込みをお待ちしております。 <第26回日本バーチャルリアリティ学会大会> 【大会WebサイトURL】 http://conference.vrsj.org/ac2021/ 会期:2021年9月12日(日)~14日(火) 会場:オンライン 【スケジュール】...
View ArticleVR文化フォーラム2021 in パトレイバー塾
■開催日 2021年8月7日(土)15:00-17:00 ■概要 アニメ作品「機動警察パトレイバー」の中で描かれる様々な社会環境に関する事象を各分野の専門家とともに構想し,作品のファンのみならず知識人・専門分野を学ぶ学生と共有する場としてのwebセミナー「パトレイバー塾」の企画が立ち上がりました。 第1回は「パトレイバーが見ていた未来」と題し,廣瀬通孝先生(東京大学名誉教授),矢部俊男氏(森ビル...
View Article第18回VR技術者認定講習会(セオリーコース)の開催報告
2021年6月19日(土)にオンラインにて,『第18回バーチャルリアリティ技術者認定講習会(セオリーコース)』が開催されましたので,ご報告いたします.159名の皆様に受講いただき,盛況な講習会となりましたことを,御礼申し ... (続きを読む)
View Article第18回VR技術者認定試験(セオリーコース)の開催報告
オンラインにて『第18回VR技術者認定試験(セオリーコース)』が開催されました. システム障害が発生して受験者の方にご迷惑をお掛けしてしまいました(お詫びとご報告はこちら)が、最終的に、計132名の皆様に受験いただきまし ... (続きを読む)
View Article